物好きいないかなあ

会社は月初朝礼と入社式で朝から賑わっている。「数ある会社からよくこんな会社を選んでくれましたねえ」そんな実感です。

今日の一番の関心は昨夜思いついた「新動作で光るボール」の試作です。ボールを2つに切り割いて2つヘソのボールをこさえます。中の細工は明日やるとしてヘソにPE糸の取り付けです。「手品と同じです」「なーんだこんな事か。自分だって考え付いた」何でもタネを明かせば至極簡単な事。それが開発じゃないか。特に化学発光は携わる人間が少ないから開発の宝庫が眠っている。

次は光るボールの売り込みと使われる現場を夢想するのです。夏8月博多中洲の出会い橋と春吉橋を囲んだ1万人の参加者。皆さんブルーに輝くボールを手にして逝った人を偲び一斉にボールを川に投げ入れます。中洲を舞台に踊った中州若子は士郎が偲びます。
音楽はジャズよりも西中洲からの三味の音がいい。人々はその昔中洲が遊廓で栄えたことを知るでしょう。

もちろん地元には「超夢追い人」の球団オーナーがいます。必ず「これだ」とすぐ様光るボールを採用します。勝ちゲーム終了時に観客がボールを光らせて空中に投げ上げます。勝利の余韻に浸って球場を後に。青く光るボールに埋もれた観客席とグラウンドの情景が語り継がれるのです。

少し頭をひねれば新商品はなんぼでも生まれるよ。だけど物好きが中洲の周りにいない。このブログに騙されて誰かジアタマいい人が来てくれないかな。ウチの人はクールで誰も中洲に騙されんのよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください