チェリー酒の開発

今日も雨で由布院行は諦めました。会社に出てゆっくりしてます。

当たり前と言えば当たり前ですが・・。人は誰も自分の好きなことやってると全然疲れません。それどころか疲れが取れて気分が良くなります。園芸とか手仕事が一番でしょう。ゴルフなんかだとお金使った上に中洲は余計にストレスが溜まるので止めました。

余談ですが、もしも障害者だったら両親の為に、ホームで死を待つ老人なら可愛い孫のために手仕事(エシャレットの皮むきが一番)をしてプレゼントのお金を稼ぐのが病んだ身体と精神をすこぶる健康にすると思うのです。そんな施設を由布農園に作るのが次の目標です。

さて私中洲士郎は大連イベントを打ち上げて身も心も虚脱状態でした。それが28日と今日、チェリー三昧で身体がスッキリしております。

先ずチェリージャムの話です。

話をはしょりますと世界で一番美味しいジャムをこさえようと10年以上挑戦中です。そしてジャムは大体完成し世間に大絶賛です。要は低温脱水して果物の色と歯ざわりを失わない作り方です。だから中間体のジャムを冷凍保存して中洲のジャム工場でたっぷりレモン果汁を加えて特製装置(エバポレータ)で仕上げるのです。ところが今回大連ではチェリージャムを政府の要人にプレゼントするのに装置がありません。それで即製で脱水未処理のジャムでしたがかなりの出来でした。

一体全体中洲の特殊装置は本当に必要だったのだろうか。疑問が湧いて眠れません。それで28日その未処理のジャムを装置にかけて味を比べてみました。

「何かしらんけどトロトロして歯ざわりが良くないねえ」との老婆(ラオポ)の酷評が装置を通したジャムでは果肉が蘇り風味も増したようで「合格」の評。やれやれでした。

次はチェリー酒です。大連で酒男Mr.Aとの楽しい酒談義そして中国で酒を作ろうとの計画が生まれたわけで今日は朝から意気盛んです。

お酒って梅酒でも勝手に作ってはいけないようです。ホワイトリカー35°ならOKとありました。(こんな法律定める為に身を削る秀才が気の毒です)中洲士郎酒造法には抵触していないようです。

中洲のジャム工場で。各5Lのチェリーリキュール。冷蔵庫を15℃にセットして1年寝かせます。そしてMr.Aの評価を得て来年ワイナリー計画を実行に移すのです。後方が低温脱水装置です。低温脱水ジャムに興味ある人にはいつでも公開しますよ。

好きなことをやる

久しぶりに会社でくつろぐ。何とも身体が重い。仕事したくない。そんな時は好きなことをやる。中洲が好きなのはジャム作り。先ずジャム工場の掃除から。半年以上ジャム工場は埃をかぶっている。その掃除に1時間。次第に体が軽くなる。

ルミエールに頼んでいたポッカレモンを1ダース受け取りホワイトリカーとブランディを購入。

さあチェリージャムとチェリー酒作りの開始です。

今日はこの楽しい仕事をしたらいっぺんで身体が軽くなり頭のモヤモヤも消し飛んだのです。楽しいことやるのがレクレーションですね。


夜が更けて。カミウラ牛乳で作った奇跡のヨーグルトにチェリージャムです。史上最強のコンビに糖質カットの中洲は戒を破りました。実に美味い。至福の美味さですよ。

チェリー酒の話

夜が更けて旅順の藍湾(ランワン)の会社マンションの一室でくつろいでおります。

今朝はハイアットホテルで100名超の仲間たちの帰国を見送りました。アイリちゃんが少しお腹をこわした以外全て無事でした。

時が過ぎて何事も当然のように装いを新たにします。3年の歳月をかけた新工場が遂に落成し会社の一大イベント「発見と創造展」が終わりました。会社と仲間たちは40年目のこの木っ葉会社に乗船して第二創成期に入るのです。

今回の大連の旅を彩った小道具は何と言ってもチェリーとチェリージャムでした。傍のヤマテ君と夜更けまでチェリー談義。それもチェリージャムでピンクに染めたアルコールを飲みながらチェリーワイナリー開業の夢を語り合いました。

中国にはまともなお酒がない。どうだろう、この無尽蔵の資源に恵まれているのにです。それにひきかえ日本の凄さ、家庭での梅酒造りも加えたら国中が名酒を競いあうアルコール天国です。

これも神様の思し召しでしょうか。今回の大連行で得難いお酒の先生に出くわしたのです。25年間醸造一筋の男、そして流石にこの男、一瞬にして中洲推薦の張老師に傾倒しました。「張さんの農芸化学は本物だ」と。この男Mr.Aと中国でチェリービール、チェリーワイン, チェリー焼酎造りに挑戦するプロジェクトが密かに立ち上がるのです。

会社にはお酒大好きの女性陣が多いので彼女たちも仲間に加えようか。チェリー酒でピンクに彼女たちの頬をそめさせたいものです。

左から麦焼酎、ウイスキー2種にチェリソースを加えて

大急ぎで作った今年のチェリージャム。それでも鮮やかな色と絶妙の味わいがきっと中国の要人を魅了します。