アイパオの話(その68)

夢を追う

ずっと昔安サラリーマンのあの頃。週末は4ナンバーのライトバンに家族5人で柴犬の「マット」を連れて旅に出たものだ。財布が乏しいので宿泊は狭い車の中。それでも楽しかった。いつも思ったのは「郊外の農園に家族で楽しめる小さな住まいがあるとどんなに良いだろう」って。

仕事で何度かフィンランドに行く。夏のヘルシンキ。週末になるとサラリーマンは一斉にマイカーで北を目指す(社長は残って仕事)。誰もが森の中、湖のほとりにサウナ付きの小屋を持っていてウキウキ飛び込むのです。白夜でした。男が小屋の屋根に座ってピンクに染まる湖面を見入っています。日本にもそんな生活あれば良いな。だけど日本のその景色に建つ家は想像できないがきっと素敵な小屋に違いない。

夢が形に

由布岳の麓、塚原の里にドーム小屋を作り始めていつの間にか15年経ってしまった。東日本と熊本大震災の復旧に馳せ参じたものの結果得られず。3年前、中国北京での防災展で新型アイパオ(PVCの骨組にポリカーボのパネルを装った)がデビュー、話題となって中国国営CNNテレビにも出演したが・・・。未だ売れる代物じゃない。2021年瀬戸内国立公園赤穂市の海辺に2棟のアイパオが立ち上がってようやく事業の産声が上がる。これにフィンランドから取り寄せたログ材を組み込んで初めて夢の正体を見つけました。

形をビジネスに

いい女性に出逢うと男は誰しも胸が熱くなるもの。だが爽やかな好男子それも静かで渋い笑顔の実業家となると男でも胸がドキドキする。そんな男がいた。故宗政伸一サニックス創業者が遺した宗像市のグローバルアリーナに彼はいた。彼に呼ばれてアリーナに沢山のアイパオを建てる説明を受ける。何とその費用は全てあの博多の怪人がポケットマネーで払うと言う。アリーナからの帰途その怪人からのメール。

「決して値引きするんじゃない、その代わりに良い仕事をしろ」と。企業家たちは凄い。中洲士郎未だ黙鶏たりえずせわしき事チャボの如し。

コムロデザインのThe Smoker。喫煙者天国の小型アイパオ。「喫煙者肩身が狭いからねえ」と。
アリーナに出現するかもしれません。

皆さまどうぞアイパオのデビュー応援してやって下さい。

二酸化塩素ストア頑張ってます。少しだけ世間のお役に立っているようです。

https://clo2powerstore.com/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください